-
第6回全国木橋サミット
1月13日、全国木橋サミットが行われました。今回は世界遺産を目指している錦帯橋を対象に岩国にて開催。 定員は1…
-
世界で最も美しい美術館
昨年6月17日、ユネスコで創設された建築賞「ベルサイユ賞」にて「Museums」(美術館・博物館)のカテゴリで…
-
子供たちの立ち寄る図書館& 地獄組キット 2,200円
複数の隈研吾建築都市設計事務所で設計された建築物が建つ高知県高岡郡梼原町、そのひとつ雲の上の図書館は「地獄組」…
-
佐川町の木造施設~その3 道の駅+おもちゃ美術館
設計:若竹まちづくり研究所+ワークステーション 構造設計:山田憲明構造設計事務所 おもちゃ美術館インテリア:伊…
-
佐川町の木造施設~その2 図書館
設計:森下大右建築設計事務所、イシバシナガラアーキテクツ 構造;片岡構造 施工:岸之上工務店 平屋・木造、延べ…
-
佐川町の木造施設~その1 保育園
朝の連続ドラマ小説「らんまん」の主人公、牧野富太郎博士のふるさと高知県佐川町の町立黒岩中央保育所のご紹介です。…
-
木質の壁の前で火事がおこると・・・
木材は燃える建材です。では木を表面に張った壁の前で火事がおこると広く、その木材は燃え広がっていくのか・・・・・…
-
媛トラスとジオデシックドーム
7月12日(金)、愛媛県CLT普及協議会の主催で、愛媛県松山市にて木造建築物の視察会が行われました。 1つ目は…
-
阿武の道の駅 & ABU CAMPFIELD
道の駅阿武町は、平成4年に特産品直売所、温泉、そして翌年には公衆トイレおよび食堂施設が完成し、建設省より第一…
-
構造見学会&餅まきin美祢
6月8日、美祢市美東支所の構造見学会が行われました。 改修工事が行われた既存建物に隣接される形で増築部の床面積…