-
木材利用のための講習会 along 琵琶湖
滋賀県では、昨年度に引き続き、設計者や木材関連産業に従事される技術者等を対象に、非住宅建築物へのびわ湖材の利用…
-
木材利用促進のための講習会 in 愛媛
8月31日、愛媛県CLT普及協議会主催で、CLT体験型講習セミナーが開催されました。講師は国立研究開発法人森林…
-
農業・林業の研修施設、ただいま建築中!構造見学会開催 in 防府
8月25日、農林業の知と技の拠点施設 連携・交流館(仮称)新築工事の構造見学会が開催されました。参加者は …
-
構造設計者を対象とした木造の講習会 by ぶちうまやまぐち推進課
詳細は ぶちうまやまぐち推進課HPにて
-
2022年度 総会を開きました
8月16日(火)、2022年度の総会を実施いたしました。規約作成後、初めての総会となります。新型コロナの感染状…
-
佐波川の上流の避暑地 ふれあいパーク大原キャンプ場
佐波川の上流、山口市徳地にある日本最大級のキャンプ場「ふれあいパーク大原湖」。今年は雨が少なくカヌーはできない…
-
道の駅「あさひ」
山口市と萩を結ぶ262号線、萩市の道の駅「あさひ」。簡易休憩場とコンビニに並ぶ、できたばかりの「からあげ寝坊鶏…
-
木造建築推進セミナーin日田
日田木材協同組合では、林野庁の補助事業を受け、7年前から毎年4回程度、設計者や木材関連企業の技術者等を対象に、…
-
公開フォラム「忘れられた大規模木造」
7月30日、東京大学生産技術研究所柏キャンパス研究実験棟にて、NPO法人木の建築フォラム主催の公開フォラム「忘…
-
下関に木造事務所 建築中
7月20日、株式会社コプロス(山口県下関市)の新社屋新築計画の構造見学会が、10:00~12:30と13:30…