イかすぜ山口の木

  • 会員
  • 「佐波川の森を守る木造建築物」とは
  • 木遣いの事例
  • 木材・木造Q&A

佐波川の森を守る木造建築研究会

飛んでいる鳥のイラスト。
  • 佐川町の木造施設~その1 保育園

    朝の連続ドラマ小説「らんまん」の主人公、牧野富太郎博士のふるさと高知県佐川町の町立黒岩中央保育所のご紹介です。…

    12月 16, 2024
  • 木質の壁の前で火事がおこると・・・

    木材は燃える建材です。では木を表面に張った壁の前で火事がおこると広く、その木材は燃え広がっていくのか・・・・・…

    12月 15, 2024
  • 媛トラスとジオデシックドーム

    7月12日(金)、愛媛県CLT普及協議会の主催で、愛媛県松山市にて木造建築物の視察会が行われました。 1つ目は…

    7月 15, 2024
  • 阿武の道の駅        & ABU CAMPFIELD

     道の駅阿武町は、平成4年に特産品直売所、温泉、そして翌年には公衆トイレおよび食堂施設が完成し、建設省より第一…

    6月 21, 2024
  • 構造見学会&餅まきin美祢

    6月8日、美祢市美東支所の構造見学会が行われました。 改修工事が行われた既存建物に隣接される形で増築部の床面積…

    6月 9, 2024
  • 甘味処 月の香

    宇部市に築150年の古民家をイノベーションした甘味処「月の香」が、今年1月6日にオープンいたしました。 設計は…

    6月 2, 2024
  • 林業アカデミー ふくしま

    福島県郡山市に昨年完成した、林業アカデミーふくしま を見学させていただきました。福島県内の林業の人材育成を目的…

    6月 2, 2024
  • 山と木と東京

    東京では今年度に入り、非住宅木造建築物をテーマにした催しが立て続けに開かれています。銀座から丸の内の5会場で4…

    6月 2, 2024
  • 感覚する構造-法隆寺から宇宙まで-

    東京都品川区の天王洲アイルにある、600以上の建築模型が保管されているWHAT MUSEUMでは、4月26日~…

    6月 2, 2024
  • 藤森照信先生をお招きし、 講演会開催

    5月10日、山口県防府市にある萩藩二代藩主毛利綱広が設置した三田尻御茶屋 「英雲荘」にて、藤森照信先生をお招き…

    5月 12, 2024
←前のページ
1 2 3 4 5 … 8
次のページ→

イかすぜ山口の木

Proudly powered by WordPress