内藤廣先生設計の「海の博物館」、他の材料では表現できない、木造だからこそのデザインと言え、1992年 日本文化デザイン賞、1993年 日本建築学会賞を受賞、2005年には日本の建築空間百選にも選出されています。1980年代の後半から見られ始めた非住宅建築物の木造化の動きの中、多くの設計者の方々に「おっ、木造は面白そうだなあ」と思っていただける建物ではなかったでしょうか。





またエントランスの鉄骨屋根は、構造設計をされたSDG主宰の渡邉邦夫先生の、こだわりも感じることができました。

内藤廣先生設計の「海の博物館」、他の材料では表現できない、木造だからこそのデザインと言え、1992年 日本文化デザイン賞、1993年 日本建築学会賞を受賞、2005年には日本の建築空間百選にも選出されています。1980年代の後半から見られ始めた非住宅建築物の木造化の動きの中、多くの設計者の方々に「おっ、木造は面白そうだなあ」と思っていただける建物ではなかったでしょうか。
またエントランスの鉄骨屋根は、構造設計をされたSDG主宰の渡邉邦夫先生の、こだわりも感じることができました。